いいこと日記とほめ日記を組み合わせて書くと良いの?
こんにちは、リコです。
ふとamazon見たら、いいこと日記2016が出ていました^^
↑現在予約受付中だそうです。
私も買おうかと思ってるんですが、すごい可愛い手帳を見つけてしまったので
そちらに書いてみようかなとも思ってて迷い中です。(笑)
というわけで話を戻して、今日はいいこと日記とほめ日記のこといついてです。
前にいいこと日記とほめ日記と組み合わせて書くと宣言してから数か月経ちました。
↓関連記事↓
ほめ日記といいこと日記、どっちの方が書き続けることで幸せになれるのか?
やってて思ったんですが、
やっぱりいいこと日記も良いですが自分を褒めることも絶大な効果があります。
周りの誰かが自分を褒めてくれるのを待っているよりも、自分で褒めた方がやっぱり早い。(笑)
これは大きな良い事が起こるのを待っているよりも、
自分で小さな良い事を見つけて幸せになった方が早いというのにも似ていますね。
自分を褒めると良い気分になれるし、
自信もつくし「これでいいんだ」という感覚に浸れるので良いです。
そこにいいこと日記の効果が付いてくればかなり大きいです。
なので、組み合わせてやる方が効果は上がると思います。
ただ、別々のノートに書く必要はなくて、
同じ1冊のいいこと日記に自分の良い所や頑張ったことを褒めたり、
こんなラッキーなことやいいことがあったと書くだけです^^
自分もそうですけど、いいこと日記(ほめ日記)は付けると本当に幸せになれます。
実際私も書き始めて早2年くらいになりそうですが、
明らかに以前より物事の良い面を見るようになりましたし、
それに毎日楽しいことや幸せだなと思う事が増えました。
人生観もちょっと変わったかも知れません。そのくらい効果がありました。
ちなみに引き寄せの効果も働くので、いいこと日記を書くと良い事が引き寄せられてきます!
最近だと、
- このブログで紹介しているいいこと日記がポツポツ売れてる
- 欲しかったゲームが相場より安値で買えた
- 前々から欲しかったPS4が先日公式価格が5000円値下げになった
- PS3が相場より高値で売れた
などがありましたね。
個人的に一番嬉しかったのはPS4の値下げ。(笑) 本当に数日前の話です。
まさか5000円も安くなるとは思って無かったです。
来年とかならあり得るかもとか思ってたんで本当に喜びました。
やったことのない方だと
「本当に効果があるのか?」と思うかもしれませんが、
是非一度試してみることをオススメします。
↓ちなみに実際に私にあったいいこと書いてますので、興味のある方はどうぞご覧ください^^
引き寄せといいこと日記で幸運体質に!2015年5月のいいことまとめ
引き寄せの法則と懸賞の当選率の検証~2013年から2015年までの私のくじ運の上がり下がり~
2015年7月に幸せな気分でいることで引き寄せたいい事まとめ
良い気分に浸れる時間も長くなりますし、自分の長所や良い所にも気が付けます。
そうすれば、自分に自信もついてほんとに良い事だらけです!
マイナス思考や自分は恵まれていない、不幸だと言う人にもオススメ出来ると思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました^^